月額制全身脱毛のシースリーでは国産の脱毛マシンを使って安全な脱毛が出来ます。その脱毛マシンはお肌のエステにも使用できるとても安全なものなのです。
ですが、シースリーで脱毛をしているからと言って何をしていても安全であるということではありません。脱毛の時には注意事項があります。
このことは無料カウンセリングなどでもしっかりとお話があると思いますが、この注意事項を守ってこその安全な脱毛であるといえるのです。
その守るべき注意事項の一つに「脱毛後に運動をしない」ということがあります。
なぜ運動してはいけないのでしょうか?その点を以前に医療レーザー脱毛を行っていたという元看護師の方にお伺いすることが出来ました。
処理後に運動をしてはいけない理由を元看護師に聞いた
1.どのようなトラブルが起きてしまうのか
2.なぜ脱毛後に運動をすると赤みや腫れが起きるのか
3.なぜ脱毛をした後に運動をすると毛穴の中が化膿してしまうのか
1.どのようなトラブルが起きてしまうのか
大きなトラブルとなるお肌の赤みというか、腫れ、それ以外以上ひどいものですと毛穴を中心に膿が出てしまうということもあるのです。
これらのトラブルの原因は全てフラッシュ脱毛の原理にあるのですが、このような大きなトラブルになることはほとんどありません。
ですが、それもしっかり注意事項を守っていればという条件が付きます。
最近は脱毛がブームで非常に気軽に脱毛の施術が受けられるようになりました。ですが、フラッシュ脱毛は油断すると非常に危険な脱毛なのです。
なぜならばフラッシュ脱毛はその強力な光で毛に対して熱を発生させる施術です。その発生した熱が毛や毛根のたんぱく質を変質させて脱毛をしていくものなのです。
つまりフラッシュ脱毛というのは名前こそ「フラッシュ」ですが、実は「熱処理」をする施術なのです。
そのため、毛の周りのお肌は脱毛の際の熱で軽いやけどを負ってしまうのです。
逆に言えばそれくらいの熱が出ないと脱毛が出来ないということなのです。
2.なぜ脱毛後に運動をすると赤みや腫れが起きるのか
先ほどもお話しした通り脱毛を行う時にはどうしてもやけどが起こってしまいます。これは本来ごく軽いものですぐに治るのですが、このやけどが治る前にやけどをひどくしてしまうような行為があれば当然軽いという状態では終われません。
脱毛中にはお肌を冷やしながら脱毛をしていきます。これが脱毛の安全性を高めているのです。やけどに対する処置としては冷やすこともが最も効果的です。
なぜ、脱毛後の運動がその冷やすことと何が関係しているのかというところですが、この冷やすという行為はお肌の表面の血行を悪くするものです。血行が良くなると体の調子が良くなるといいますが、その逆にするとやけどなどが進行しないというようになるのです。
ですが、運動をしてしまうと血行が良くなってしまいます。そのため、お肌を冷やすという行為をむだにしてしまうものなのです。
そのため、脱毛をした後に運動をすることは危険なのです。
3.なぜ脱毛をした後に運動をすると毛穴の中が化膿してしまうのか
運動をすると化膿するというお話は実は間接的なお話なのです。問題なのは運動後にどうしても出てきてしまう「汗」にあります。
まず、その前に前提として考えなければならないのは「化膿する」とはどういうことなのかということです。
化膿するということはその部分で細菌感染が起こってしまっているということがわかります。
つまり、細菌を運ぶのは汗なのです。
元々汗は分泌されたときには無菌です。ですが、その汗の中に含まれる脂が問題で、脂というのは細菌を吸着しやすい性質があるのです。
そのため汗は細菌を吸着しながらお肌を流れていきます。そのためやけどでデリケートになった脱毛後のお肌にその細菌を大量に含んだ汗が触れてしまうことで感染が起こりやすくなってしまうのです。
実はこれは運動に限ったものではありません。脱毛後には汗をかくこと自体がよくないのです。そのため運動以外にも汗をかくような行為は避けた方がよいのです。